EcoVadis 2020 Gold
アルタヴィア・ジャパンは、このたび仏EcoVadis社の2020年サスティナビリティ調査で「ゴールド」評価を獲得いたしました。
今回、当社が獲得した「ゴールド」は、調査対象企業全体の上位5%のみに与えられる評価です。アルタヴィア・グループでは、各国に展開するそれぞれの支社で、支社の大小に関わらずエコバディス認証を取得することを目標としており、アジアに展開する支社としては、初めての取得となりました。
アルタヴィア・ジャパンは、制作業務に最新のテクノロジーを取り入れることで、高い品質を提供しながらも大幅に環境負荷・ムダを削減する制作プロセスを実現。制作現場の既存の価値観や慣習に挑戦し、持続可能なソリューションをご提案しております。
CSRへの取り組みにさらなる力を注ぎ、皆様から信頼される、社会の持続可能な発展に貢献する企業であり続けるために、一層精進してまいります。
Fogra Partner PSO (ISO 12647-2)
FOGRA (Fogra Resarch Institute for Meida Technologies)は、ヨーロッパのメディア・テクノロジーの研究機関で、ドイツに本部を構えます。専門の教育をうけた技術者・メディアテクノロジーなどの専門家が集まり、科学的知見に基づいて、印刷を含むメディア業界の規格を決定する機関でもあります。
アルタヴィア・グループはこのフォグラの正会員として2012年よりアートグラフィック業界の最先端の技術研究をサポートしています。
ヨーロッパのブランドに勤務された方であれば、本国から送られてきた色見本には必ずといっていいほどついているカラーチャートを見たことがある方もいらっしゃるでしょう。あのチャートの規格を運用しているのがまさしくFOGRAです。カラーチャートのない、単純にインクジェットで出力された色見本では、その色見本がどのような品質管理をされたものかを証明することができません。FOGRAは、色見本として機能する正しいインクジェットの出力方法、そしてその品質管理方法を厳格に決めています。
Idealliance Color Management Professional
印刷の国際規格を決める機関には、ヨーロッパのFOGRAの他にもアメリカのIDEAllianceがあります。
カラーマネージメントの国際主要規格に精通することで、グローバルブランドにおける色の統一というニーズに応えることができます。


PDFX-ready Certified Expert &
PDFx1a PDFx4 certified creator
印刷用データ用のPDF入稿規格を正しく理解し、運用できることを証明する認証です。
日本においては、デザインスタジオの多くがイラストレータでのレイアウトデータをパッケージ化して入稿、またはマニュアル通りのPDFを作成して入稿しているところが多いようです。このやり方では印刷会社でのファイルチェックが必須となるためにプロセスがシンプルにならないばかりか、マニュアル以外のプロセスが生じた場合に臨機応変に対応ができません。
アルタヴィアのスタジオでは、常にチームのスキルをアップデートし、自動化のためのワークフローも取り入れることで、作業をシンプルにすることを目標としています
FSC® CoC認証
アルタヴィアは、PEFC/FSC®のダブル認証を2010年か
欧米では、過去において様々な独自の規格が乱立し、
日本には今現在も様々な規格が存在し、
アルタヴィアはグローバルに展開する広告代理店として、