私たちのスタジオ
ドイツから輸入した最新の色評価を可能にする機材やFSC®インクジェット紙、その他最新のカラーマネージメントを可能にするモニター、測色機、ソフトウェア、プログラミングによる作業の自動化、専門技術者による高度なトレーニング。
私たちのスタジオはクリエイティブに最新のテクノロジーとスキルを合わせることで、シンプルかつ効率的なフローを確立しています。
イラストレーターでデザインをしてパッケージ化して入稿する。日本の制作会社ではまだよく見られる光景ですが、アルタヴィアではそのプロセスは全く違ったものになります。
同じ製品を愛着もって長く使うことも大切なことです。長年やりなれた仕方で、あるいは自己流で仕事をすることは、たとえ時間がかかったとしても楽だと思えることかもしれません。顧客は実際の制作環境を確認するわけでもありません。
それでも、私たちは最新のテクノロジーへの投資を行い、変化を恐れずに製品を使いこなすことで、省エネで環境負荷を減らし、効率性を劇的に上げれることを知っています。
プロとしてのサービスを提供するために、私たちのスタジオは日々チャレンジを続けます。
カラーマネージメント
すでにカラーマネージメントをやっているという会社とアルタヴィアは何が違うのでしょう?そのすべてです。
最新のカラーマネージメントを取り入れることで、オフメディアのプロセスはよりシンプルで、劇的に効率のよいものになります。
その手法は新しすぎて、戸惑うかもしれません。それでも新しい手法にチャレンジしなければ何も変わりません。アートグラフィックス業界においてもテクノロジーは進歩し続けています。もし10年以上同じような仕事の仕方をしているとしたら、それははやり疑ってかからなければいけないのです。今のままのやり方を続けることは、私たちの地球への環境負荷に対して責任を放棄することと同じです。
クリエイティブ制作から印刷発注・管理まで、是非トータルでアルタヴィアにご依頼ください。これまで毎回発生していた印刷会社やデザイナーとの色校正のやりとりはなくなるばかりか、校正に要していた時間や紙、エネルギーを大幅に削減。しかも品質の向上・安定化をお約束します。